西原村の里芋で…

娘は吹奏楽部に入部し、トランペットを吹いていました。
同じ学年で同じ部活に娘とそっくりな女の子が居ました。
背丈もそっくりな…
クラスは違いましたが、とても仲良くなって引っ越した後も交流しています。
こういう事ってよくありませんか?
不思議ですよね。
お友達のお家では赤牛を育てていて、山羊とにわとりも居ます。
山羊が赤ちゃんの頃、子供達が一緒に散歩をしたらしいです。
私にはとっても憧れの生活。豊かですよね〜。 西原村はさつまいもを「からいも」といいますが、お友達の家も牛やにわとりの堆肥で作っていて、とっても美味しです。
先日里芋をいただきました。
今日はおやつに里芋チップにしてみました。
ご縁が出来た事をこれからも大切にしていきたいな〜と思います。