大丈夫です。焼津に居ます

大きな揺れでしたが、自宅はなんともなく、皆無事でした。
大変ご心配お掛け致しました。
今現在の状況の中では、しばらく焼津に居ます。
自宅と実家は1キロもありませんが、実家に居ます。
毎日年老いた母の手作りの食事を食べる事が心の落ち着きとなっています。
そして被災地に向かって祈りを向けていられます。
生きていることにこれ程感謝できた事…
愛する人が居る、愛してくるる人が居る事がこれ程強くなれる事…
本気で教えてもらえた。
本気で気付かせてもらえた。
だから、また皆と会いたいと思う。
だから、また何かの為に生きたいと思う。
信じて祈ります。
2011年03月17日 Posted byキカラ at 18:29 │Comments(1)
この記事へのコメント
よかったです!
動かれたその夜に地震があったときいて、私の方針を後悔していました。でもその後も情報次第で大阪まで移動が必要になったらまた連絡をください。そろそろ自分の家だけでなく他の知人にも声をかけて長期滞在を考えたり、東北からの避難民受け入れを考えたりしたい。市が物資をどれだけ貸し出してくれるかなど調べています。うちの市では毛布など貸し出ししているようです。
動かれたその夜に地震があったときいて、私の方針を後悔していました。でもその後も情報次第で大阪まで移動が必要になったらまた連絡をください。そろそろ自分の家だけでなく他の知人にも声をかけて長期滞在を考えたり、東北からの避難民受け入れを考えたりしたい。市が物資をどれだけ貸し出してくれるかなど調べています。うちの市では毛布など貸し出ししているようです。
Posted by ミニョンの母 at 2011年03月18日 08:07