スポンサーリンク
私の決断とお知らせ7

ただ美しい優しいだけのものしか見ていなかっただけで、自然界も喜怒哀楽があり、大きな怒りだったのか…
不自然に人の力で作りあげたものに対しては特に怒りがあったのでしょうか…
久しぶりに帰った自宅で色々な事を振り返りました。
この家はほとんどがリサイクル可能な家…
人間にとって害になるものも何もない…
そう希望したのは私達夫婦…
それを実現してくれる社長さんだった…
今でも木の香りがする…
この家は自然から頂いた家…
画面には全てを失った人々が、「何もない、あるのはこの身体だけ…これが有難い…」
被災された方に私ができる事は祈りとわずかな節電だった…
他に出来る事はないの考え…
私が大切にしてきた「食」…
生きる源をやはり大切にしようと強く思う…
人が生きる為に大切な空気と水と大地が人の手によって汚れてしまった、私もその一人…
これからは放射能と共存を考えていくしかない…
今、私は放射能に対しての知識があまりにも少ない…
お客様に大切な食べ物を提供するにあたり、放射能対策の知識なしで営業を再開する事はできません。
玄米、梅干し、自然界のヨウ素摂取…など被爆から守る方法があるようですが、まだ終息に向かえない福島原発の不安定な状態の中では、それらを調理する水の問題も私には解決できていません。
このような気持ちの中では、キカラ日野店の営業を今まで通りの形では再開できないという決断です。
もう少し時を待ちたいと思っています。
閉店する気持ちもありません…
今後は形を変えて不定期な営業へ切り替えさせて頂く予定です。
今現在の私の生活は静岡が主で、すでに今週から仕事もはじめました。
静岡での仕事はキカラ日野店の営業に繋げるものと考えています。
これからはそのお知らせをしていきたいと思っています。
木の家と天使と庭の植物に見守って頂きながら…